■ |
■エクスプローラー
■F150
■エクスペディション
■エクスカージョン
● クライスラー |
フォード車オーナーの皆様へ
フォード車の中で【GEM モジュール】が装備された車種は
停車してドアを閉めたり、ドアをロックする等、最後の操作をしてから
一定時間が経過すると、「バッテリーセーバー リレー」が作動し、
インテリア ランプ/パワードアロック等の電源供給を停止します。
一般的な配線をすると、セキュリティ-ONの後、一定時間が経過すると
@【サイレン】が鳴ってしまう。
A【アンロック】が出来なくなる。
などの症状が出ます。「GEMモジュール」装備車は注意が必要です。
当社では【GEM対策配線図】を用意しています。
★【GEM対策】:日本仕様(右ハンドル)は対策不要な車種が有ります。
● クライスラーにも対策が必要な車種が有ります。
*
|
■ |
■ PTクルーザー
■ ダッヂ マグナム
■ クライスラー300C |
クライスラー・ダッヂのドアロックは他社と少し違います。
PTクルーザーのドアロック システムには、ドアロック リレー以外に
「抵抗」が必要になります。できれば、お近くの「電子部品ショップ」等で
「抵抗」が購入できるか、事前にお確かめ下さい。
Dodge キャラバン/Chrysler ボイジャーも
同様のドアロック システムのため「抵抗」が必要です。
★ 代表的な車種は弊社で「抵抗」をご用意しています。(無料)
★DEIから「ドアロック レジスタンス モジュール:456L」が
新発売されました。(入荷待ちのため価格未定)
でも、このモジュールを使うのは少しもったいないかも・・・?
*
|
■ |
■トレイルブレーザー
|
2002年モデルまでGMCのイモビ は「Passlock:2」でしたので、
バイパス モジュールは【555L】で対応できました。
しかし2003モデルから「Passkey:3」に変更された車種が有ります。
この場合のバイパスモジュールは、【555G】になります。
■アメリカ車の年式は毎年9月で切り替わります。
このため車検証では分からない事があります。
トレイル ブレーザーだけでなく、最近のGMC車は車種によって
イモビのシステムが変りますのでご注意下さい。
*2005年からのモデルにも【555L】が必要です。
■560/771/791XV/5900/561T等、
「リモート エンジン スタート」機能の付いたユニットを 希望される場合は
ご注意下さい。
*
|
■ |
■トレイルブレーザー
■GMC:フルサイズSUV |
GMのドアロック インターフェース
トレイルブレーザーや、2003年〜2006年までのGMCフルサイズ
SUVは、装着するViper:ベースユニットに関わらず、各々専用の
【ドアロック インターフェース】が別途必要です。
★ トレイルブレーザー用のドアロックインターフェース:455Gは
製造が停止されました。従って取り付けは多少手間が掛かります。
★ 2007年以降のGM フルサイズも、DEIから未だ555Lや457Gの
ような専用モジュールが発売されていません。
従って、別の対策が必要です。
* |
■ |
■エスティマ(MCR) |
お客様から聞く話ですが、VIPER正規ディーラーではNew エスティマの
ドアロック システムの場合、ドアロック リレー:451Mが3個必要だそうです。
この方法だと部品代と工賃がかなり高額になってしまいます。
当社ではエスティマ:MCRのドアロック配線は、451Mを使用しない
全く違う独自の配線方法を採用しています。
詳しくはお電話でお問合せ下さい。
*
|
■ |
■ハリアー(MCU10)
■アルテッツァ(SXE10) |
トヨタのドアロック回路で「マルチプレックス ネットワーク メイン スイッチ」が
採用されている車種は、VIPERのドアロック タイプに合わせようとすると、
かえって面倒になります。
これらの車種は、当社独自の配線方法で取付けます。
その際、別売りドアロック・リレー451Mが1個必要になります。
*Viper:1002には、ドアロック リレーが内蔵されています。
*
|
■ |
■クラウン(JZS170)
■カルディナ(AZT241) |
TOYOTA上級クラスの最新モデルは、従来のTOYOTAタイプと異なり、
少し複雑な回路が採用されています。
特にViperに関連するドアロックは【多重データ回路】のため、一般的な
【標準ドアロック配線】は適合しません。
また、別売ドアロック リレー:451Mが必要になりますのでご注意下さい。
*Viper:1002には、ドアロック リレーが内蔵されています。
★有料版【車種別 車両側配線資料】/【車種別専用ドアロック配線図】も
ございます。
*
|
■ |
■トヨタ:イモビライザー |
イモビライザーが装備された車種にリモート エンジン スタート付きの
560/771/791XV/5900を装着する場合は、
この車両側イモビライザーを「バイパス」させる必要があります。
エスティマ(MCR)は、バイパス モジュール:【555F】の適合が確認
されていますが、その他の車種と同様、動作の「安定性」を考慮すると
現在のところ【556U】が最も適していると考えております。
*
|
■ |
■グランドチェロキーの
ドアロック |
1996年以降のグランド チャエロキーのドアロック システムが
特殊なため、ショップも苦労していました。
でも現在では【専用ドアロック インターフェース】で対応できますので
一般のお客様でも心配は不要です。
*年式によってインターフェースが変わります。
*
|
■ |
■プジョー
106 S16(S2S) |
プジョー ジャポンでは、車両側の配線に関するユーザー サポートは、
行っていないそうです。
当社では、有料ですが「車種別 配線図」を用意しています。
プジョーの場合は他のメーカーと少し変わっていて、
各配線に「番号」が付いています。
「番号」と配線色が異なった時は、「番号」が優先されます。
当社のプジョー 106用「車種別 配線図」は確率度95%です。
メーカー発行「配線図」に基づき作成しましたが、社内での実装テスト
は行っておりません。
また年式/仕様等によって変る事があります。
*
|
■ |
■メルセデス・ベンツ
■アウディ |
メルセデス/アウディ
オーナーの皆様へ
「ベンツにVIPERは取り付けられますか?」というお問合わせを戴きます。
お答えは「勿論、可能です」
★最近のモデルに【リモート スタート付】は適合しない車種があります。
メルセデスに限らず、一般的な日本車でも同じ事なのですが、車両側の
「ドアロック回路」によって、オプションのドアロック リレー:【451M】が
必要になるか?ならないか?を確認する必要が有ります。
*Viper:1002には、ドアロック リレーが内蔵されています。
メルセデス/アウディはバキューム ポンプでドアロックシステムを作動させています。
バキューム ポンプをどのようにコントロールしているかによって、
VIPERを取り付ける時の「ドアロック配線」が変ります。
@純正キーレスが装備された車種
A空圧コントロール モジュール/PSEコントロールモジュールが有る車種
これらの車種は、オプションのドアロック リレー:451Mは不要です。
*リレー:8617/610Tでコントロール可能な車種も有ります。
★@/Aに該当しない車種は、451Mが必要になります。
又、VIPER本体内のプログラム変更も必要になりますので、事前に
ディーラー等でお確かめ下さい。
但し、これは北米仕様の回路図から確認した結果です。
日本仕様にそのまま摘要出きるかは未確認です。ご了承下さい。
★ベンツは【日本仕様】と【北米仕様】は殆ど同じ!。と言われていますが
弊社では未確認です。
* |
■メルセデス・ ベンツ |
旧ベースユニットではベンツ/アウディに装着する場合、
専用ドアロック モジュール:527Tが必要でしたが現行ESPモデルでは
不要です。
ベンツのドアロックのパワーユニットはモーター(アクチュエータ)では無く
バキュームポンプによる空圧式です。
ポンプはモーターと違って作動時間が少し遅くなります。
このためVIPERからのドアロック信号の時間を少し延長する必要が有る
車種があります。
本体内プログラムの設定変更になるため、事前にご連絡を下さい。
設定変更料は「無料」です。
年式/モデルによって、ドアロック タイプが異なります。
別途リレーが必要になる場合があります。
リアシートの下にポンプがあります。
ここからの配線の「数」を確認する必要が有ります。
*
|
■ |
■使うリレーの数に
ついて |
他社のリモート エンジン スタートが装着された車両に、VIPERを取付ける
場合、当社では3個を1セットとしています。
イグニッション@用+イグニッションA用+センサー シャットダウン用の
合計3個です。
ご質問者は、「他のショップでは1個で良いと聞いた。なぜ3個なのか?」
という質問内容でした。
確かにイグニッションAの無い車両も有ります。
お客様からすれば1個でも少ないほうが良いと思います。
しかし、当社のリレーKITには当社独自の「配線図」を添付しています。
この部分に関する「技術サポート」も含まれるため、3個セットで販売しています。
*リレーのみで宜しかったら必要な数を販売します。
「1個で良い」と言ったショップがあるそうですが、「センサー シャント」の
対策はどうしているのでしょうか?
他の対策も可能性としては有ると思いますが、操作が面倒であったり作動
に制約が起きる事もあります。
このように、いくつかの「制約」が起きる場合は前提になる「条件」によって
「対策」が変ります。
★ Viper:1002のような、ショックセンサーが内蔵されたユニットには
他にもオプションが必要になるため、他社製品との組み合わせは
お薦めしません。
これら全てをお客様に納得して戴く事が難しいとの判断から、当社独自の
取り付け方法を提案しています。
(リレー1個の負担は許される範囲と考えます。)
リレーだけでなく、当社では「ダイオード」を使った配線方法を採用する
場合があります。「ダイオード」を使用しないショップも有ると思います。
しかし 当社でも理論上問題は多分無いだろうと思っても、
自動車の配線は他の回路と関係しているため、予測が付かない事が
起きる可能性があります。
長い目で見た「より安全な配線方法」を優先させます。
これが私達の基本的な「スタンス」とご理解下さい。
*センサー シャント
リモート エンジン スタートをするとエンジンの振動が車体に伝わり、
ショックセンサーが起動し、警告サイレン(またはボイス)が出力します。
これを一時的に止める事が「センサー シャント」です。
*
|